ホーム
女寅について
ギャラリー
Facebook
交通アクセス
お問い合わせ
出雲寂びた空気漂う揖夜神社へ
2019年9月16日(月) [
ブログ
/
神話のまち
]
コメントを見る (0) ↓
揖夜神社は日本書紀にもその名が記される古社です
随神門をくぐると広い境内の奥に拝殿があります
拝殿の奥に本殿の屋根が少し見えます
境内の中にある荒神さん 藁で作った大蛇はチイナマイトといいます
勇ましく足を立て尾を上げる狛犬は「出雲構え型」と呼ばれています
亀の台座を持つ灯篭 神社の前の道はかつての出雲街道です
社務所には「いざなみ会」がご奉仕されています。神話や神社のことをたくさんお話できて楽しかったです。ありがとうございました
コメント・メッセージ
今のところコメントはありません
コメントを書く
返信をキャンセル
あなたの名前
Name *
Email *
Website
Δ
カテゴリー
ブログ
箱ショップ
イベント
東出雲の風景
神話のまち
最近の投稿
【募集中】指で描くパステルアート作り体験
2023年4月30日
【募集中】ハーバリウムのボールペン作り体験
2023年4月23日
【開催中】透明水彩で描く植物画展
2023年4月9日
お人形チャームを入荷しました
2023年3月19日
春のパステルアート作り体験を開催しました
2023年3月18日
関連団体、施設
ひがしいずもネット
まちの駅どっと混む
東出雲町物産協会
松江市
社団法人松江観光協会
コメント・メッセージ