まちの駅ギャラリー

あねさま展(絵手紙展)

11月のギャラリーは、安達加奈恵さん・石倉明美さん・松尾久美子さんの3名による絵手紙展です。手描きならではの温もりがあふれる作品です。 送って楽しい、もらって嬉しい絵手紙の世界をぜひご覧下さい。 11月29日(日)まで展 […]

»【あねさま展(絵手紙展)】の続きを読む

 
 

パステルアート合同展

IMG_1473

8名の個性あふれるパステルアート 10月のギャラリーは、セラピールーム・Seistaの宮崎菜菜美さんと 7名の生徒の皆さんとの初のパステルアート展です。 松江水燈路2020アーティスト行灯出展作品の原画もご覧頂けます! […]

»【パステルアート合同展】の続きを読む

 
 

まちの駅女寅の由来「めとらはん」の錦絵展示

IMG_1315

9月のギャラリーは、まちの駅女寅の由来となった「めとらはん」こと 「市川女寅(門之助)」の錦絵を展示しています。 市川女寅は、現在の松江市東出雲町揖屋に生まれました。 華やかな芸風ではありませんでしたが、昔ながらの女形と […]

»【まちの駅女寅の由来「めとらはん」の錦絵展示】の続きを読む

 
 

安達加奈恵の植物画展

IMG_1180

さわやかな色が暑い夏に癒しをくれる。 8月のギャラリーは安達加奈恵さんの植物画展です。 東出雲町にもゆかりのあるハナショウブやヤマモモの花びら1枚1枚が 色彩豊かに描かれています。 色彩だけではなく、ヤマモモの実特有の粒 […]

»【安達加奈恵の植物画展】の続きを読む

 
 

佐々木弥世枝のモラ手芸展

色合いもデザインもとっても素敵。 7月のギャラリーは佐々木弥世枝さんのモラ手芸展です。「モラ」とは、元はパナマのクナ族の民族衣装に使用される飾り布を指していました。色の違う布を重ねて縫い、模様の形にくりぬいて作ります。展 […]

»【佐々木弥世枝のモラ手芸展】の続きを読む